あなたは転職したことはありますか?身近な人の中にも転職をしたことのある人がいるのではないでしょうか。だんだんと転職は一般的なことになってきましたが、日本の中ではどのくらいの転職が行われているのでしょか。今回は厚生労働省の「転職者実態調査」を基に調査してみました。
日本の転職平均回数と回数別の構成比
- 平均転職回数は2.8回
転職経験者は平均すると約3回転職したことがあるようです。

転職回数別にみると1回が最も多いですが、2回、3回は同じくらいの人数がいるようです。そして6回以上という人が1割もいるというのは意外ですね。
年齢別の平均転職回数

年齢があがるにつれて転職回数は増えていっています。ただ、50歳を超えると減少してくるのでバブル当たりの世代ではやはり転職は一般的ではないのかもしれません。一方で転職すること自体が一般的になってきたとも言えるかもしれません。
年齢別の転職回数別の分布
20代が終わった30代になると転職回数が2回を超える人が増えるようです。いつでも求人サイトに登録できるように履歴書を整理しておいてもいいかもしれません。

おすすめの転職エージェント
公式WEBサイト:マイナビ
- 業界職種に精通したキャリアアドバイザーからの転職活動アドバイスや転職ノウハウなどの情報提供も行っています。
- ビズリーチ
- いわずと知れた日本最大級のハイクラス転職サイト「ビズリーチ」。
- 会員数8万名以上を誇り2009年のサービス開始以来、テレビ・新聞・雑誌など多くのメディアで紹介されています。私も登録中です。
データの出典
平成27年転職者実態調査 e-stat